コラム|大阪狭山市大野台で歯科をお探しの方は医療法人英悠会 やまもと歯科まで

コラム
COLUMN
ホワイトニング
オフィスホワイトニングで歯が白くなる仕組み
皆さんこんにちは。
やまもと歯科です。
歯を白くする方法には、実にたくさんの種類があります。
例えば「ホワイトニング」という言葉を聞いて、歯磨き粉や市販されているホワイトニングジェルを思い浮かべる方も少なくありませんよね。
一方、歯科医院で受けるオフィスホワイトニングがまず頭に思い浮かぶ人もいらっしゃることでしょう。
いずれも歯を白くするために施す処置ですが、決定的な違いがあります。
それは歯を漂白するかどうかです。
歯科医院で受けるホワイトニングでは、過酸化水素という成分が主体の薬剤を使用します。
これは洗濯に用いる漂白剤とほぼ同じものなのですが、それをお口の中で使用するとなると、取り扱いに注意しなければなりませんよね。
そこで歯科医師や歯科衛生士といった専門家でなければ、施術できないように決められています。
エステサロンでも、同じような触れ込みでホワイトニングを提供しているところがありますが、それは歯科医院で受けるオフィスホワイトニングとは根本的に異なる処置であるとお考えください。
なぜなら、歯科医療に関する国家資格を持っていないエステティシャンの方は、歯の漂白をすることが許されていないからです。
ちなみに、エステサロンで行われているホワイトニングは、歯の表面に付着したステインなどを薬剤で除去するもので、歯質を根本から白くすることは不可能です。
薬局やドラッグストアなどで販売されているホワイトニング歯磨き粉やホワイトニング剤も、基本的に歯の表面に付着した汚れを除去するものであるとお考えください。
インターネット上では、個人輸入された本物のホワイトニング剤が販売されていることがありますが、それを自己判断で使用するのはあまりおすすめできません。
このように、オフィスホワイトニングでは漂白剤を使って歯を白くすることができます。
これは市販の商品やエステサロンで受けるホワイトニングでは得ることのできないホワイトニング効果ですので、歯そのものを白くしていきたい方にはオフィスホワイトニングがおすすめです。
やまもと歯科
医院名 | やまもと歯科 |
---|---|
院長 | 山本 英輝 |
住所 | 〒589-0023 大阪府大阪狭山市大野台4-3-4 |
電話番号 | 072-365-1188 |
URL | https://www.yamamotoshika.jp/ |
診療内容 | 虫歯治療、歯周病治療、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、レーザー治療、口腔外科、インプラント、入れ歯(義歯)、審美歯科など |
概要 | 大阪狭山市大野台の歯科医院【やまもと歯科】です。虫歯・歯周病治療、予防歯科、小児歯科、矯正歯科、レーザー治療、口腔外科、インプラント、入れ歯、審美歯科など幅広く診療しています。近畿大学医学部附属病院そば。土曜診療。駐車場完備しています。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★:14:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日